たかもちげんバイオグラフィー



昭和   
24年  4月15日 新潟県三島郡出雲崎町に生まれる。本名は南波省三
    ※実家は新潟の農家なので、田植えや刈り入れの時期は、子供の頃からたんぼに
      出て手伝いをしていましたし、冬は炭焼きの仕事もやらされました。(「まんが道」)
43年3月卒業 高校3年の時、漫画家を目指そうと決意、卒業と同時に上京して、望月三起也のア
シスタントとなる。
※望月先生のところは1年でやめ、25、26歳まで井上コオ先生の「侍ジャイアンツ」
 のア シスタントをしていた。
48年 7月 6日 『別冊土曜漫画コミック』7月6日号に、「新撰組異聞 壬生の朝(あした)」(31ページ)
を描いてデビュー。
 7月20日 続いて同誌7月20日号に「暁の闇の中で」を発表
 8月15日 日本文華社刊行の『漫画ジャンボ』にSFコミック「閨夢所狂騒曲」を掲載。『漫画ジャ
ンボ』は「野獣派劇画誌のパイオニア」が売りの成人誌。同誌には月1回のペースで
作品を掲載
 8月17日 『別冊土曜漫画コミック』8月17日号に「ガラスの英雄」(原作 梅小路祐)を発表
49年  6月 1日 『漫画ジャンボ』に「性狂育シリーズを連載。このシリーズは後に「性狂育講座」と
名称を変えて、昭和51年まで連載が続いた。
 9月14日 辰巳出版刊行の『週間まる秘』9月14日号からシリーズ「結婚」を連載。(推定)
*第一話は未確認。確認できている最初の掲載は10月25日号の第四話となる。
※その後、不定期のアシスタントを続けながら、週間まる秘という雑誌にピンクまん
 がを描いたり、まんがジャンボという雑誌に、どたばたモノを描く時代が約4年ほど
 続いた。 (「まんが道」)
12月15日 東京三世社刊行の『週間実話雑誌』に「白い痴夢」を掲載
50年 1月 3日 『週間まる秘』1月3日号から新シリーズ「マン斬り伊三」を掲載
 7月18日 『週間まる秘』7月18日号から新シリーズ「OL色欲日記」を掲載
 8月21日 一水社刊行の『漫画キック』に「スキャンダル夫人」を掲載
『劇画キック』は横山まさみち氏やみなもと太郎氏も執筆をしている劇画誌
51年 3月 1日 辰巳出版刊行の『漫画アイドル』3月号に「結婚狂騒曲」を掲載
 9月 5日 竹書房刊行の『ギャンブルパンチ』9月号に「野球狂人の詩」を掲載
10月 1日 辰巳出版刊行の『ミスターマガジン』10月1日号から「おれは透明人間」を新連載
5ページの連載であるが、ペーソスにあふれた佳作であり、南波省三が単なるエロ
劇画家ではないことを示した作品
11月18日 大洋書房刊行の『週刊マンガ旋風』に「ドロ亀易者エロ夢判断」を連載中
52年 3月 1日 辰巳出版刊行の『漫画パイオニア』3月1日号に「ダーティー天使」を掲載
 5月 1日 大洋書房刊行の『実話りっぷ』創刊号から「四畳半源次物語」を連載
10月10日 大洋書房刊行の『月刊小説エンペラー』創刊号から「内縁関係」を新連載
『月刊小説エンペラー』創刊号には、田中小実昌氏、都築道夫氏、赤川次郎氏、
阿佐田哲也氏などが執筆をしている。
53年 2月 1日 「おれは透明人間」の最終話「虫歯の恋」を掲載
※まんがジャンボの連載が終了して、メジャー誌に持ち込みを始める。バレー
 まんがを少年サンデーに持ち込む。半年ほど描き直して持ち込みを続けたが、
 掲載には至らなかった。(「まんが道」)
54年 2月 7日 『実話りっぷ』2月号に「四畳半源次物語 22 契約変更」を掲載
※現在のところ確認できている最後の成人誌掲載作品。この号で連載が終了
 とはなっていないため、もう少し連載が続いた可能性はある。
※上記の「まんが道」の回想では、『まんがジャンボ』が最後の成人誌のように
 読めるが、実際は『実話りっぷ』が最後であったと考えられる。
※成人誌の中心は辰巳出版と大洋書房から出版された雑誌であった。
※成人誌時代は昭和48年から54年までと7年間に及んでいる。苦闘時代が
 続いたことがうかがえる。
10月 1日 潮社刊行の『月刊少年ワールド』10月号に、たかもちげんの名で「あいつは
意地っぱり」を掲載、少年誌に進出した。これが「たかもちげん」のデビュー作
である。なお、この作品はバレーボールを描いた作品なので、少年サンデー
持ち込みの作品か。
55年 1月25日 『少年マガジン増刊』(1月25日)に「輪が跳ぶ」が掲載され、メジャーデビュー
を果たす。
 8月31日 『週刊少年マガジン』8月31日号に「おれたちの魔女」を掲載
 9月 1日 『月刊少年マガジン』9月号から、やまざき十三の原作で「俺たちのダブ」を連載
開始
56年  9月 1日 『月刊少年マガジン』9月号に「俺たちのダブ」最終回を掲載
57年 1月 6日 『少年マガジン』1月6日増刊号に「ストレートハンマー」掲載。この作品が少年誌
最後の作品となった。
※この作品以降、昭和57年は作品の掲載がない。苦闘時代は続いていた。
 9月 9日 『コミックモーニング』創刊時に行われたコミックオープン「ちばてつや賞一般部門」
で、「代打屋トーゴー」が入選。ちばてつや先生の評は「おもしろさの点で、ナンバー
ワンの作品だった。・・・また、セリフやコマ運びもみごとで、ストーリーと同時に高く
評価したい。この作者が身につけている『漫画ならでは』の楽しさが、だいじなのだ
と思う。」
58年 2月24日 『コミックモーニング』2月24日号(第5号)に受賞作「代打屋トーゴー」掲載
 9月15日 「代打屋トーゴー」第5話「炎の石」から連載となる。
59年 12月15日 『コミックモーニングマグナム増刊』12月15日号から「聖女ハリマオ」連載
60年  3月 8日 『別冊アクション』3月8日号に読切作品「華の錦四郎」を掲載。
 7月11日 『コミックモーニングオープン増刊』7月11日号から「Let it be!吉田平八郎
人中記」連載
61年  4月21日 『マガジン・ノン』APRIL号に特別読切作品「毎度!葬儀屋銀平です」を掲載
62年  8月25日 『ホットドッグ・プレス』8月25日号(No.174)に「ワザ師トーゴーくん修行中」を掲載
63年 『コミックモーニングパーティー増刊』14号から「リンゴ」を連載
元年  6月25日 『ビッグコミック』6月25日号に「シャーク」掲載。「待望の人気作家初見参」
2年  1月25日 「代打屋トーゴー」最終話「シンデレラたちに幸いあれ」掲載
『コミックモーニング』25号から「祝福王」を連載
3年 『週刊漫画アクション』 「百年の祭り」連載
4年  6月 1日 『コミックユーマン』創刊号から「雲を履く」連載開始
 8月 7日 『ビッグコミック増刊号』に「やだね!」連載開始
5年 12月 1日 『コミックガイズ』創刊号から「西幽記」連載開始」
6年  6月28日 『漫画アクション』6月28日号から「リストラマン太郎」を連載
 8月 1日 『COMIC アレ!』8月号から「アウトロー」連載開始
10年  2月13日 『週刊漫画ゴラク』2月13日号から「開化御免」連載
 4月10日 『漫画サンデーフォアマン』創刊号から「サーフサイド物語」を連載
11年  1月 5日 『ビッグコミックオリジナル』1月5日号から「MEDICAL99」連載開始
10月28日 『コミックモーニング』10月28日号から「警察署長」連載開始
12年  5月25日 『コミックモーニング』5月25日号に「サギと強盗」を掲載
 6月 5日 『ビッグコミックオリジナル』6月5日号に第11話「生命の現場」を掲載
 7月 5日 逝去。享年51才

参考文献 : 『オレのまんが道(U)』1990年1月20日、小学館発行(「まんが道」と略記)